レビュー (レビュー)ポケットモンスタースカーレット・バイオレット(ポケモンSV) 感想 ポケットモンスタースカーレット・バイオレットは2022年11月Switch発売のポケットモンスターシリーズの完全新作。剣盾以来3年ぶりで今作はシリーズ初のオープンワールド方式ということで注目度も高かった作品。筆者はバイオレット版をプレイした... 2022.11.20 レビュー任天堂据え置き
コラム ポケモンスカーレット・バイオレット(SV)に対する現段階の不安点のまとめ(開発の遅れ?) 2022年11月18日に発売が予定されているポケットモンスターシリーズの最新作「スカーレット。バイオレット(SV)」。発売が待ち遠しい反面、例年に比べると発売前の段階で盛り上がっていないというのがここまでの個人的な感想である。そこでこの感覚... 2022.09.05 コラム
レビュー (レビュー)Winning Post 9 2021[ウイポ9 2021] 感想・評価 Winning Post 9 2021は2021年に発売された競馬シミュレーションゲーム。某アニメに影響され、ウイニングポストシリーズを初めてプレイしてみたが、このタイプのシミュレーションゲームは結構好きなので楽しめた。ちなみに筆者がプレイ... 2022.07.03 レビュー任天堂据え置き
コラム (新作)ポケモンスカーレット・バイオレットに登場する内定ポケモンまとめ 先日のポケモンプレゼンツにて発表されたポケットモンスターシリーズの完全新作ポケットモンスタスカーレット・バイオレットに登場する初代から第8世代までの過去作ポケモンのまとめです。 新情報があり次第随時更新します。なお進化前・進化後のポケ... 2022.03.02 コラム
レビュー (レビュー)真・女神転生5[メガテン5] 感想・評価 真・女神転生5はSwitchで2021年に発売された。メガテンシリーズの最新作であり、多くのファンが発売を待っていた作品であろう。筆者はシリーズ初プレイであったが、歯ごたえある難易度と仲魔システムなど育成RPG好きにはなかなかおすすめできる... 2022.01.30 レビュー任天堂据え置き
コラム テレビゲーム総選挙 順位のまとめと感想(突っ込みどころ) 2021年12月27日に放送されたテレビゲーム総選挙という番組の順位結果とこの番組に対する感想などを書いていきたいと思います。 皆様の好きなゲームは入っていましたか? 順位のまとめ 最初に100位~71位と70位~41位です。 ... 2021.12.28 コラム
レビュー (レビュー)クロノ・トリガー感想 今回のレビューはクロノ・トリガー。1995年にスーパーファミコンから発売されたゲームである。ファイナルファンタジー(FF)シリーズを発売していたスクウェアがドラクエ(DQ)シリーズで有名な堀井氏、鳥山氏とタッグを組んで作った作品。 な... 2021.10.06 レビュー任天堂据え置き携帯機
レビュー (レビュー)モンスターハンターストーリーズ2感想 モンスターハンターストーリーズ2は2021年7月発売。あのモンスターハンターシリーズのモンスター(オトモン)たちを対象にした育成RPGの第二作目である。昨今では珍しくなった?ジャンルなので個人的には超注目作であった。なお評価は8月5日の無料... 2021.08.15 レビュー任天堂据え置き
コラム ウマ娘裁判はなぜ削除されたのか原因を考察する 人気を博していたウマ娘と逆転裁判をコラボさせたパロディ動画『ウマ娘裁判』が削除されてしばらくたったが、その理由については混沌としている。関係者が真実を語るとは思えないため詳細は闇の中と言わざるを得ないが、既存の情報から私なりにその原因を考察... 2021.06.19 コラム
レビュー (レビュー)ペーパーマリオオリガミキング 感想 ペーパーマリオオリガミキングは2020年に発売されたペーパーマリオシリーズの最新作。ジャンルがコロコロ変わっているシリーズでだが、今回はアクションアドベンチャーである。 評価点 初心者に配慮されたシステム 本作は戦闘ではパズルで敵を並... 2021.03.09 レビュー任天堂据え置き