ここまで個別のステージごとに攻略法を書いてきたが、最後にポケモンレンジャー光の軌跡過去ミッションについて全般的に言えること・思ったことを述べたいと思う。
詰んだらレベル上げが基本
制限時間があるせいでプレイスキルの向上で突破しようとするのにも限界がある。試行回数を稼いでゴリ押すよりもレベルを上げてゴリ押した方が効率が良い。とにかく詰まったらレベル上げをしないと先に進めない。
とくに雷の神殿、光の神殿はめちゃくちゃな難易度でレベル上げしないとボスまでたどり着くことすらできないこともある。
アシストポケモンは少数精鋭で
スタイラーのレベルを99まで上げたとしてもすべてのポケモンのレベルを最大にするには経験値が全くと言っていいほど足りない。そのため経験値はすべてのポケモンに均等に使おうとせず一部の優秀なポケモンに集中させたい。森の神殿はまだポケモンのレベルを上げなくてもよく炎・氷の神殿でもレベルは1つか2つ上げれば十分である。しかし雷の神殿からは経験値を使うポケモンを限定し始めないとやりくりが難しくなる。
飛行タイプ(ピジョット、エアームド)、悪タイプ(グラエナ、グランブル、ヘルガ―)、地面タイプ(カバルドン、ドンファン)はかなり有能でいなければクリアはできなかったと思う。時点で炎(ワカシャモ、)、水(ポッチャマ)、氷(ユキノオー、ユキメノコ)、毒タイプ(クロバット)あたり。格闘はパンチするだけのポケモンは無能だが追加効果のあるルカリオやエルレイドは対アルセウス用で役立つかも。
愛で使用ポケモンを変えたくなるが、現在のレート同様使いたいポケモンではなく使えるポケモンではないとまともに戦えないのが現状かなぁ。
ボスについて
ボスは攻撃よりもタイムアップ狙いの時間稼ぎがウザい。スタイラー破壊の敗北よりもタイムアップによる敗北の方がはるかに数が多いと思う。その点ではヘロヘロ状態はじめ状態異常の威力も馬鹿にはできないと思う。
やっぱり強いのはジバコイルとアルセウス。こいつらはマジで時間が足りない。ソロプレイでもSランクが取れるアルセウスはともかくジバコイル面に関してはソロではSランクがおそらく不可能であり、製作者の慈悲を全く感じとることができなかった。
まとめ
レベルを上げれば一応クリアはできるのでマシなのかもしれないがレベル上げで数十時間は必ず持ってかれるしラスボスSランクは運ゲーとポケモンシリーズにしては難しすぎる。アルセウスでSランクを獲得した時にはプレイ時間が120時間くらいだった。ぶっちゃけ120時間あればウルトラサンをRR団編まで2回くらいクリアできると思う。
いまさらこのゲームの過去ミッションソロプレイを行うドMがいるかは分からないが死ぬほど頑張ればクリアはできるということが伝わればよいかなと思う。
コメント