ポケモンレンジャー光の軌跡攻略 過去ミッション 闇の神殿編

雷の神殿とかいう極悪面を突破し、次は闇の神殿。ここら辺からボスが急に強くなるので時間だけでなく残りHPに気を付けないといけなくなってくる。最後のヨノワールは大した攻撃をしてこないがそれ以外のボスに関しては被弾覚悟で囲む場合、残りHPと相談してからにしないとヤバイ。

スポンサーリンク

ふたつにわかれたやみのみち

最初は右のワープパネルに行き、フロア4で左のスイッチからキマワリを1匹キャプチャ、その後に右側から先に進めばキマワリはすべてキャプチャできるはず。

ビークインはこちらのポケモンを狙って攻撃してくることに加え、動きも速い。攻撃は表示される「!」(!1つの時)の場合は1段階の針攻撃、「!!」のときは2段階の針攻撃で、「!!!」は竜巻、「!!!!」は毒沼攻撃である。しかし!がでてから攻撃までの猶予は短く間髪入れず次の攻撃を行うので攻撃を読むのも難しい。アシストポケモンを配置してもすぐに被弾し退却させられてしまうことが多い。怒り状態(HP半分程度で移行)になったらすぐにポケモンで攻撃できるようにポケモンの配置タイミングを見極めないと厳しい。お勧めはバシャーモ。攻撃はあてにくいがうまく当たれば怒り状態のHPをゴリゴリ削ることができる。攻撃後のスキがあるときとないときがあるので設置タイミングの判断は迷うところだが一か八か攻撃後においてみるしか解決策はないかなぁ。

きけんなポケモンほういもう

スイッチを守るエーフィのせいでなかなか橋を架けられない。エーフィの攻撃後すぐにスイッチを押すとよいかも。最後のヤミカラスは右側でスピードアップをとらないと追いつけないので注意。

グライオンは素早く攻撃範囲も広いのでアシストポケモンはすぐ撤退させられることも多い。お勧めはポッタイシやユキメノコ、ユキノオー。グライオンは地面タイプなので相性も良い。ポッタイシ、ユキメノコはヘロヘロ、ユキノオーはピヨピヨ状態にできるのでつけ入るすきを増やすことが可能。後半になると攻撃パターンが変化し、切り裂きと跳ね飛ばしを同時に行うようになるので切り裂き後はよけないと被弾してしまう。

スポンサーリンク

げきしん!ドラゴンポケモン

1番最初とフロア2の一番上から行く部屋は左が正解で固定。左右の部屋は宝箱がある通路はハズレで他の2つのどちらかが正しい。一番上の部屋にはスピードアップがあるので先に行った方がよい。右側の部屋は橋のスイッチが一番上、サーナイト出現が左斜め下である。またスイッチ起動時に橋が架かる場合はスイッチを1秒程度踏まねばならないが、ポケモン出現はスイッチを踏むと瞬時に効力を発揮する。

ボーマンダ戦は氷タイプのユキノオー、ユキメノコで攻めるか攻撃後のすきが少ないグラエナ・グランブルで攻めるとよいと思った。氷タイプの場合は火柱攻撃など好きの多い技の最中に攻撃すればよい。グラエナ・グランブルは攻撃の威力が低いので炎を吐いた後の小さな隙でも積極的に攻撃したい。ボーマンダは動きは遅く隙は多いがHPが多く、炎は味方のポケモンを追尾することに注意。

次のステージよりは安定するのでこのステージはレベル上げにも有用かもしれない。

やみにうかぶひかりのみち

運ゲー。配置運が良いとパワープラスを拾えたり強いポケモンが少なかったりする一方、運が悪いと面倒なポケモン(ガブリアス、クロバットなど)ばっかりになる。エンカウントしないように遠くを歩くこと。そもそもターゲットのゲンガーも運が悪いと黒い炎でうまく囲めなくなる。光の道がある場所は固定なので何回かチャレンジすれば覚えてしまうと思う。

ボスのヨノワールも運ゲー。正直攻撃そのものは大したことなく外側の黒い炎(HPがへると増加する)に気を付ければ口ほどにもない。何が問題かというと姿を消したり場外に飛び出たりして時間稼ぎをしてくる点である。ヨノワールが舐めプしてくれれば比較的楽に倒せるがそうではないと時間的にかなりしんどいことに。

お勧めはヘルガ―。攻撃中はガバガバなのでうまく攻撃を当てること。また高速で場内外を行ったり来たりしているときはヘルガ―を中央におけば勝手に悪の波動に飛び込んでくれますw。ヘロヘロ状態で時間稼ぎ効果を減退させられるのもプラス。敵の攻撃力はかなり低いのでスタイラーにしろアシストにしろ積極的に攻めるべき。

レベル60くらいで勝てるとは思うが運の要素に左右されがちなステージなのでなかなか安定はしない。

まとめ

ステージ・ボスともに難易度が高く、攻撃タイプ、時間稼ぎタイプとボスのバリエーションも豊富で今までの総復習のようないやらしいステージが多かった。次が最後のステージだがラスボスは強く、闇の神殿で何度もレベル上げをすることになるだろう。

コメント